30代からのマツエクは「過ぎない」が大事です

 

昨年くらいから、まつげエクステのお客様が徐々に増え始めていますね。20代のお客様は圧倒的にまつげパーマを希望される方が多いですが、30代になると、ややまつげにボリュームがなくなってきたり、まぶたのたるみなどにまつげが負け始めてきて徐々にまつげが上がりにくくなってきたりと、まつげパーマでは物足りなくなってくる方が多いようです。

 

また、アイメイクの短縮化を図りたくなってきて、マスカラ要らずのまつげエクステに切り替える方も増えてきます。まつげパーマからまつげエクステに変えると、今まで実現できなかった長さや太さ、カール感などが可能になります。「もっと早くマツエクにすればよかった」とおっしゃる方がほとんどです。

 

 

ですが、まつげエクステは、自由自在にまつげの長さや太さなどが変えられますので、どんどんエスカレートしていきがちです。10代~20代の時のような勢いのあるまつげやまぶた、皮膚の質感ではありませんので(若いとつけまつげやカラコンに違和感がないけど、30代以上になると盛り過ぎに感じるようになる感じです)、「~過ぎない」まつげエクステにすることが上品な目元になるコツです。

 

すぐ下の目元は、30代だと「ちょっと盛り過ぎたかも」と感じる人が多くなるデザインです。もちろん、眉毛やリップ、髪型などとのバランスなども関係してきますので、一概には言えませんが、好みが分かれるデザインですね。

 


 

アントスでは、そのお客様にとっての「ちょうどいい」や「自然の定義」を共有できるように、カウンセリングではしっかり時間を取って、ていねいにコミュニケーションを取っています。「まつげエクステが初めて」「まつげパーマしかしたことがない」「過去に失敗したことがある」などの方も、ぜひ1度アントスでご相談ください。

 

まつげパーマにはない良さがまつ毛エクステにはあります。アントスでは、一般的なシングルラッシュやフラットラッシュの他に、ボリュームラッシュのご用意もあります。色味もブラックだけでなく各種ブラウンもお選びいただけます。

 

 

埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩2分「まつげ&眉の総合専門店アントス」でした。

 

<よく読まれている記事>

【ボリュームラッシュ】まつげの「少・細・短」を解決します

【カラーエクステ】肌の色味にあったブラウンを選びましょう

【初めての方へ】メニューに迷ったらカウンセリングで決められます

 

word_bnr

top_reserve